心肺蘇生法技能検定の概要


スポーツを行っていると、いつどのようなことがあるかわかりません。
そのためにも心肺蘇生法をしっかり学んでおくことはとても大切です。

心肺蘇生法技能検定とは

心肺蘇生法は今や、自動車教習所やPTA、町内会などで積極的に行われている技術です。心肺が停止した状態の人に、人口呼吸や心臓マッサージなどを行うことで心臓を再び動かすことができるようにサポートする技法です。

現在ではAEDなども公共施設に整備され、予期せぬアクシデントなどに対応する対策はしっかりできてきました。しかし、心肺蘇生法やAEDの使用方法などは自分から覚えようとして学んだのでなければ、心肺蘇生法は忘れてしまうことも多く、実際事故などでいざというとき目の前で心肺蘇生が必要な人がいても実行に移せる人が少ないのが現状です。

人間は心肺停止状態が数十秒続くと意識がなくなり、その後呼吸が止まってしまい10分以上経過するとほとんど助からないといわれています。

251070ae0cc3f185fd3cac187cc57865_s

いざというとき迅速な対応ができるようにしっかりと実技を学ぶのが心肺蘇生法技能検定です。
心肺蘇生法技能検定は義務教育さえ終了していればだれでも受講できるので、いざというときのためにぜひ受講して検定を受けておきましょう。

心肺蘇生法技能検定では、心肺蘇生法の実技や知識のほかにAEDの知識や技術なども学ぶことができます。8時間の講習で受講料は24000円です。

心肺蘇生法技能検定のより上級のセミナー

心肺蘇生法技能検定の試験に合格することができれば、AHABLSHCPのセミナーを受けることができます。これは大人一人に対し、一人で行う心肺蘇生法を学びますが、大人一人に対し二人で行う方法や、子供や乳児に対しての心肺蘇生法など、より高度な心肺蘇生法を学ぶことができます。

講習は8時間行われ、受講料は26000円と心肺蘇生法の受講料より若干高めです。
しかし、様々な状況に対応した心肺蘇生法の技術を学ぶことができ、心肺蘇生法技能検定に合格していればだれでも受講できることから、子供やお年寄りを抱える家族などにもおすすめです。

また、スポーツを行うのは大人だけではなく、小さな子供やお年寄りもスポーツを楽しむことがあることから、スポーツの指導や監督など、スポーツに携わる人にはぜひ持っておいてほしい資格です。近年では学校の部活動などにおいても活動中に心肺停止状態となり、生徒が死亡する事故も多発しています。

このような点を踏まえ、学校で部活動を監督している教師などもぜひおすすめの資格です。


スポーツフードのおすすめ資格

スポーツフードについて学び始めるには、手軽なweb講座がおすすめです。
formieのスポーツフードスペシャリストは初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めてスポーツフードを学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめスポーツフードの資格はこちら

スポーツフード資格
スポーツフード資格TOP